滋賀初!マンガ・イラストに特化した画塾!

マンガアート学院

077-585-9298
学院案内イメージ

学院案内

ねこアイコン

憧れから夢へ、夢から現実へ。

マンガ・イラストに特化した徹底指導で、好きと得意を将来へ活かす最高の環境。
描くことが好きな人、マンガ・イラストを仕事にしたい人、とにかく当学院へお越しください!
あなたのこれからを一緒に開拓していきましょう! 当学院では、マンガ、キャラクター、デザインに関する美大・芸大入試に対応しています。
10年の指導歴を持ち、業界を熟知したプロの漫画家による直接指導で、
受験生の学ぶ姿勢を徹底的にサポートします。
目指したいけど不安・・・というあなたも大丈夫!!
一緒に夢を追う仲間たちがマンガアート学院には沢山います。
さぁ、私たちと一緒にあなたのキャンパスに夢を描いてみませんか?
制作作品例
ねこアイコン

マンガアート学院4つの強み

1

プロの漫画家よる直接指導でよりハイレベルな実力がつく!!

指導暦10年、デビューした卒業生を多数輩出してきた講師が経験と描き続けてきた実力で実作指導します。
2

高合格率!!美大・芸大各科への進路相談、試験対策!!

昨年度関西私立大学キャラクターデザインコース(最大倍率32倍)6人中4人合格。他の大学入試でも高い合格率があります。本年度も着々と合格者を輩出中!!
3

初心者OK!趣味で描きたい人からプロ志望まで!!

画力に自信がなくても大丈夫!マンガアート学院では、基礎からじっくりそれぞれのペースに合わせて個別指導いたします!初心者でも自分の実力に限界を感じている人も確実に上達できます。
4

同じ夢に向かって切磋琢磨しあえる仲間と出会える!!

本気で夢を追うライバルは、一生の友となります。そんな仲間がここにはたくさんいます。マンガアート学院は、仲間や講師からだけでなく、連載作家や現役イラストレーターなど憧れの先輩たちからも顧問講師として指導を受けることができます。
制作作品例
ねこアイコン

講師紹介

吉田祥子

■吉田 祥子 プロ漫画家/マンガイラスト・受験コース担当 指導歴10年

2004年上半期集英社AM新人まんがグランプリにて漫画家デビュー。
様々な出版社、企業のイラスト・マンガを手掛ける。指導歴11年以上。
私は高校1年生の時にマンガを描き始めました。
周りには小さい頃から絵を描いてきた絵の上手な子ばかりでした。心の中で悔しい思いをしながら、私はある絵の教室へ行きました。基礎であるデッサンをみっちり学習し、自分の画力を底上げしようと思ったからです。そこで本気で描いている仲間に出逢いました。
熱すぎる先生にも出逢いました。描けなくては泣き、描けてうれし泣きしたその時間は私の一生のうちで一番上達した3年間となりました。
その仲間、先生とは10年経った今でもたまに集まり美術の話で盛り上がります。
そんな場所をこんどは私たちマンガアート学院が作っていけたらと、志しています。デジタル絵の時代となってきましたが、パソコンがなくても、どこでもどんな絵でも描けるように、真の実力を付けてもらいたいと私は思い、常に指導しています。
本気で絵を描いて本気で生きて行きましょう!マンガアート学院はそのお手伝いをさせていただきます!
寺谷彩

■寺谷 彩 イラストレーター、デッサン専攻/基礎デッサンコース担当

物心ついた頃からよく絵を描いていて、小・中学生の時には『絵が得意』『人より上手』と感じており、画塾で人に教えてもらう考えは全くありませんでした。
そんな甘い考えのまま挑んだ美術高校の夏の受験は一度失敗してしまいました。
それから自主的にデッサンを1から学習し、鉛筆の使い分けやタッチの入れ方を知るキッカケになりました。
そうして2月に再チャレンジした受験は無事に合格する事ができましたが、高1の時点で画塾に通ってる子たちとは大きな差ができてしまいました。
家の都合で画塾に通えなかった私は高校を卒業したら自分のお金で必ず通うと決めており、19歳でやっと叶いました。
初めての画塾の印象は、一人一人がとても熱心に受験課題に取り組んでいてとてもエネルギッシュ!
その時出会った先生も皆パワフルで、どうして早く通わなかったんだと思っています。
いろんな経験をへて私が講師という立場になり、目標はそれぞれの絵柄を大切にし、そこからより豊かな表現力をつけてもらい、絵=パフォーマンスとしてたくさんの人を喜ばせる作品をみんなと作っていく事です!
もちろん絵に対する自信は必要ですが、画塾ではその自信をよりリアルにする場でもあります。
少しでも気になっている方はまずは体験からお待ちしております!!